特許・商標登録・意匠登録、著作権・国際契約・訴訟事件・知的財産権全般を扱う特許業務法人秀和特許事務所
English
Chinese
事務所のご案内
サービスのご案内
弁理士紹介
Shuwa IP Report
採用情報
お知らせ
2019.02.04
関西オフィス(京都府)の人材募集を開始しました
2019.02.04
外国知財情報 EXPRESS「USPTO 2019年1月改訂「発明の特許適格性に関するガイダンス」
2019.01.25
うきペディア「国家知的財産権局が公表した2018年度の知的財産権に関する統計データ及び関連情報」
2019.01.09
知財ディスカッションセッション(未来予測と、価値創造メカニズムの構築)
2018.12.27
年末年始休業のお知らせ
2018.12.18
うきペディア「最高人民法院の知的財産権に係る紛争の行為保全案件の審査における法律適用の若干問題に関する規定(2019年1月1日施行)」
2018.12.10
うきペディア「中国商標登録証明公示システムのオンライン運用に関する公告」等、2件掲載
2018.12.06
うきペディア「中国国務院常務会議にて『中華人民共和国専利法改正案(草案)』が通過」
2018.11.26
うきペディア「新「専利代理条例」が2019年3月1日に施行」
2018.11.16
うきペディア「中国は知的財産権への保護を強化し、強制的な技術移転を禁止」等、5件掲載
2018.11.13
ニュースレター(第18号)「ライフサイエンス分野の審査基準等について」
2018.11.12
中国の情報をお知らせする「うきペディア」がスタート!
2018.10.30
事務所説明会開催のお知らせ(
2018年11月30日
開催)
2018.10.22
川井洋一郎弁理士のプロフィールを掲載いたしました
2018.10.05
【京都会場・11月22日開催】法人化記念知財ディスカッションセッション(中国における知財保護の現状と中国ビジネスにおける知財面での注意事項)
2018.10.04
【東京会場・11月13日開催】法人化記念知財ディスカッションセッション(中国における知財保護の現状と中国ビジネスにおける知財面での注意事項)
2018.10.01
関西分室名称変更のお知らせ
2018.10.01
特許業務法人の設立について
2018.09.25
口述練習会開催のお知らせ
2018.08.31
ニュースレター(第17号)「PCT国際出願における期間徒過後の救済規定について」
2018.08.08
髙橋英子弁理士
、
于琪弁理士(中国弁理士)
のプロフィールを掲載いたしました
2018.05.31
ニュースレター(第16号)「IoT関連技術の審査基準等について」
2018.05.28
IPレポート&判例検討会をアップデートしました
2018.03.20
第21回知財ディスカッションセッション 米国での他社特許への対抗手段(IPRを中心にして)
2018.02.27
ニュースレター(第15号)「早期権利化のための制度紹介」
2018.02.22
渡部充弁理士のプロフィールを掲載いたしました
2018.02.14
寺本教授のリーガルチップス「傍論といえども...」
2017.12.19
年末年始休業のお知らせ
2017.12.08
世良和信弁理士が、11月3日付けで旭日双光章を受章しました
2017.12.07
寺本教授のリーガルチップス「不合格要件?」
2017.12.01
笠原翔弁理士のプロフィールを掲載いたしました
2017.11.21
事務所説明会開催のお知らせ(
2017年11月29日
・
2017年12月5日
開催)
2017.11.17
IPレポート&判例検討会をアップデートしました
2017.11.14
ニュースレター(第14号)「外国語書面出願制度」
2017.10.13
「寺本教授のリーガルチップス」連載スタート
2017.09.27
口述練習会のご予約は満員につき締め切りました
口述練習会のご予約受付を開始しました
2017.09.20
口述練習会開催のお知らせ
2017.09.04
ニュースレター(第13号)「商標審査基準改訂(第13版)」
2017.07.27
Facebook ページを開設しました
2017.05.30
ニュースレター(第12号)「知財動向及び存続期間が延長された医薬品の特許権の効力についての判例」
2017.05.25
弊所伊藤が弁理士として登録されました
2017.03.29
ニュースレター(第11号)「特許料等の減免制度」
過去のお知らせ