安西 悠
弁理士と同じくらい弁理士講座の講師歴も長いです。初対面の受験生にも「Youtube観ました!もっと講座やってください!」と言われます。特許実務はもちろんですが弁理士試験についても予備校のご紹介などをサポート致します。
- ポジション
- ジュニアパートナー
- 弁理士登録番号
- 18860

- 所属団体
- 日本弁理士会
- 主たる取扱分野
- 遺伝子工学、タンパク質工学、細胞工学、免疫学、再生医療、診断、微生物、医薬品、食品、無機化学、有機化学、高分子化学、蛍光体、化粧品
- 経 歴 -
- 2003年03月
- 東京理科大学理工学部応用生物科学科 卒業
- 2005年03月
- 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修士課程修了 修士
- 2008年03月
- 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了 博士(学術)
- 2008年04月~
2008年08月 - 財団法人神奈川科学技術アカデミー 常勤研究員
- 2008年09月~
2009年03月 - 国立大学法人東京医科歯科大学生体材料工学研究所 博士研究員
- 2009年04月~
2012年03月 - 化粧品中小企業にて経営企画職と営業職(対卸・対小売・対医療従事者)
- 2012年04月
- 秀和特許事務所入所
- 2012年11月
- 弁理士試験合格
- 2013年04月
- 弁理士登録
- 2013年11月~現在
- LEC 東京リーガルマインド弁理士講座 専任講師
- 2016年04月~
2017年03月 - 日本弁理士会 特許委員会委員
- 2017年05月~
2018年06月 - 大正大学キャリアアップ講座(知的財産管理技能検定講座)講師